2017年11月21日

第89回全体会を開催しました

日時:平成29年10月2日(月)13:30〜15:45
場所:石川県安全運転研修所
内容:エコドライブ講習会
  講師:日本自動車連盟石川支部 元谷 公一氏
     他にエコドライブ指導アドバイザー3名
   ・今回は、平日にエコドライブ実地講習会を実施しました。
   ・まず、研修所内のコースでアドバイザーのコース指導により、受講者が
    通常運転により燃費を確認しました。
   ・続いて、走行パターンに応じたエコドライブの講義を受講しました。
    (1)発進
      一呼吸おいてからのアクセル(クリープ現象を利用)
      5秒で20kmの速度を目安に発進し、周囲の流れの速度になる
      前にアクセルを戻す 
    (2)巡航
      前方の状況をよく見て、できるだけ一定速度で走行する 
      登り坂では坂の手前でアクセルを踏み込む
      下り坂ではエンジンブレーキを利用して燃費を抑える
    (3)減速
      停止位置を予測し、早めにアクセルを離し惰力で走行する
     (4)停止
      荷物の上げ下ろしなどで5秒以上停止する場合アイドリング
      ストップする
    ・講師4名とともにエコドライブ走行を実践し、燃費を比較しました。
    ・エコドライブによる改善率は、平均で30%ででしたが、中には80%以
     上も燃費向上した受講者がいました。
    ・今後ともネットワーク内で環境にやさしいエコドライブの研修を継続
     していきます。

DSC00719.JPG
             【東方代表運営委員挨拶】

DSC00727.JPG
             【元谷JAF講師の講義】

DSC00724.JPG
             【エコドライブ走行の様子】
    
posted by 金沢エコ推進事業者ネットワーク at 17:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 最新の活動報告
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181637082

この記事へのトラックバック