2013年08月20日

「A・B・Eグループ合同幹事会」を開催しました。

日時 平成25年8月5日(月) 10:00〜11:45
場所 西部環境エネルギーセンター
内容 工場・事業所の省エネ・節電について
    
 一般財団法人省エネルギーセンターからの講師派遣プログラムによる工場や事業所における省エネ・節電について、中田専門員から講義をいただきました。
 いろいろな業種ごとの省エネ・節電の事例を中心とした説明があり、空調や照明については設備投資をしなくても運用で改善が可能であること、圧縮空気・蒸気・加熱炉の設備には改善できる部分が多いことなどが紹介され、またPDCAサイクルを繰り返し、適宜改善し継続することが重要であり、異業種の省エネ対策と比較することも効果的とのことでした。
 後半は、省エネルギーセンター北陸支部の辻氏から、節電に関する補助制度や同センターの省エネサービスについてお話しをいただき、今年度の中小企業向けの有用な補助制度の紹介や、固定費を下げて生産性を向上させ、利益率を上げるという視点で省エネ・節電に取り組み、この省エネサービスの利用を検討してみてほしいなど、熱くご説明いただきました。
 今年も暑い夏となっています。今回のご講義の内容を、ぜひ省エネ・節電に生かしていただきたいと思います。
 
IMGP3332.JPG

 
posted by 金沢エコ推進事業者ネットワーク at 02:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去の活動報告
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/72833296

この記事へのトラックバック